出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット)
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
LOVE SPORTS
あなたの「これから」は、「預貯金」では報われない!30歳で毎月3万円の定期預金or利回り5%の投資ではどれだけ資産に差が出る!?【ほったらかしで3000万円貯める!お金と投資の超入門】
あなたの「これから」は、「預貯金」では報われない
●「30歳で毎月3万円の定期預金」でも、1260万円
ムダづかいをしないよう節約にはげみ、浮いたお金を少しずつ貯蓄にまわしている人もいます。ほしいものがたくさんあっても出費をコントロールしていく姿勢は、一生役立つスキルです。ただ、「貯蓄しているから大丈夫」「この貯蓄をいずれは老後資金に充てよう」と思っている人は要注意。銀行預金でコツコツお金を貯めていけば、安心できる老後資金になるのでしょうか。
●「30歳で毎月3万円、利回り5%の投資」で3371万円!
そこで注目してほしいのが、投資による資産運用です。同じ月3万円でも、預貯金ではなく投資にまわすことで、大きく増やせる可能性が出てきます。ある証券会社のシュミレーションソフトを活用して、毎年5%の利回りがあると仮定して、あなたが同じように月3万円を積み立てて投資すると、35年後には3371万円に膨らむ計算になります。後章で述べますが、毎月3万円、4%で35年間2700万円強のお金をつくることが可能です。
【出典】『ほったらかしで3000万円貯める! お金と投資の超入門』
監修:坂本綾子/ファイナンシャルプランナー(日本FP 協会認定CFP Ⓡ) 日本文芸社刊
監修者プロフィール
明治大学在学中より、雑誌の編集に携わり、卒業後にフリーランスの雑誌記者として独立。1988 年より女性誌、マネー誌にて、お金の記事を執筆。1999年にファイナンシャルプランナー資格取得。2010年にファイナンシャルプランナー坂本綾子事務所を設立し、執筆に加えて、家計相談やセミナー講師も行なう。2012 年よりフォスター・フォーラム(良質な金融商品を育てる会)の活動に参加、消費者教育を担当。近著に『年収200 万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!』(SB クリエイティブ)、『まだ間に合う! 50 歳からのお金の基本』(エムディエヌコーポレーション)、『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』(朝日新聞出版)などがある。
書籍情報:『ほったらかしで3000万円貯める!お金と投資の超入門』
監修:坂本綾子/ファイナンシャルプランナー(日本FP 協会認定CFP Ⓡ)
もうお金で困らない、お金の不安を一掃! 知識ゼロ、貯金ゼロでもOK! ムリなく確実に、ほったらかしでドンドン貯まる「iDeCo(イデコ)」と「つみたてNISA(ニーサ)」のしくみと始め方をトコトンやさしく解説しました。いま、話題の「iDeCo」「つみたてNISA」は積み立て投資の最強ツールです。月3万円の積み立てでも、35年後には2700万円に!(年利4%で運用)。ほったらかしで3000万円を貯めるノウハウを存分に教えます。さまざまなシミュレーションのほか、成功例や失敗例、うまくいく「iDeCo」と「つみたてNISA」の始め方、失敗しない商品の選び方、選ぶべき厳選10本など、成功するために知っておきたい知識とテクニックが満載です。キーワードは、長期、分散、積み立て投資。投資に手間や時間をかけない、あてにいかない、予想をしない、なるべく早く初めて、長く続けること。ズバリわかる! ラクして大きく増やす、ズボラさん向けの投資術です。これからお金を増やしたい人、貯めたい人、必読です。
FXハイレバ取引 少額から短期で稼ぎ切る手法と練習方法
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
ハイレバFXのロット計算方法
リスク管理をするにはレバレッジを何倍かけるか?よりも損切り幅を何pipsに設定し、そのために何ロットで取引するかを考えましょう。
例)
10,000(円) ÷ 10(pips) ÷ 1,000 = 1(ロット) 利確で差がつくFXテクニック
100,000(円) ÷ 20(pips) ÷ 1,000 = 5(ロット)
※海外FXスタンダード口座の場合
資金が少なくても損切り幅を狭めてロットを張れるようになれば、ますます大きな利益が狙えるようになりますよ。
ハイレバFXの成功法則
- 取引環境の良い業者や口座を使う 利確で差がつくFXテクニック
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
取引環境の良い業者や口座を使う
イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 東京市場:9時~10時
- ロンドン市場:15時~17時
- NY市場:21時~22時
安定した値動きの通貨ペアを選ぶ
スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
エントリー根拠は5分足以下
ぎりぎりまで引き付ける
- 取引環境の良い業者や口座を使う
- イレギュラーな値動きをする時間帯を避ける
- 安定した値動きの通貨ペアを選ぶ 利確で差がつくFXテクニック
- スプレッドの狭い通貨ペアを選ぶ
- エントリー根拠は5分足以下
- ぎりぎりまで引き付ける
FXのハイレバ手法
資金を5~10分割して取引口座に入金する
1時間足チャートで中長期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
15分足で短期のトレンドを見る
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【大トレンドと小トレンドの方向性が一致】
・中期順張り:トレンドの押し目を狙う
・利確目安:10pips~
【大トレンドと小トレンドの方向性が異なる】
・短期逆張り:トレンド形成中の過熱感を利用して素早く利確
・利確目安:5~10pips
短期逆張りは利確の判断が難しいため、まずは大トレンドと小トレンドの方向性が一致している時に順張りでエントリーしましょう。
5分足のRSIでエントリーポイントを判断
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン①】
特徴:値幅が取りやすいものの、だましに合う可能性も高い
①ローソク足が大トレンドの下限のラインにタッチしていること。
②ローソク足の実体が下限のラインを超えていないこと。
③RSIが30にタッチしていること。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
【パターン②】
特徴:狙える値幅は狭まるものの、だましに合う可能性は下がる
①ローソク足が切り下がり(下降トレンド)から切りあがりに(上昇トレンド)転換したか 利確で差がつくFXテクニック
②移動平均線がゴールデンクロスしたか
③ローソク足が確定した時点でRSIが50を超えたか
※下降トレンドを狙う場合はこの逆
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より
エントリーポイントはRSIが50以上を推移してからローソク足が確定した時点で50以下をつけたタイミングです。
出典:TradingView「 米ドル/円チャート」より

現役FXトレーダー1000名に聞き取り調査(調査元:投資の教科書)
小林芳彦のインターバンク流トレードテクニック
下記の画像をクリックすると上部の動画が切り替えられます。
動画が正しく再生されない場合は、ページ下部の直リンクをクリックしてご覧ください。
■関東財務局長(金商)第238号/(社)金融先物取引業協会 会員番号1503 金融商品取引業者 JFX株式会社
■注意喚起
当社の取扱う店頭外国為替証拠金取引「MATRIX TRADER」は、元本や利益を保証した金融商品ではなく、為替レートの変動等による損失発生の可能性があります。さらに、レバレッジ効果(想定元本と比較して少額の資金で大きな取引ができる仕組み)や為替レートの変動等によって注文(ロスカット注文を含む)が約定しない場合等、元本を上回る損失発生の可能性があります。特に、マイナー通貨(流動性の低い通貨)の取引をされる場合、元本以上の損失発生の可能性が高くなります。加えて、スワップポイント(通貨間の金利差調整額)においては通貨ペアやポジションの状態(売りまたは買い)によっては、受け取れる場合もあれば、支払わなければならない場合もあります。取引におけるお客様のコストは、スプレッドとなります。スプレッドは、売りレートと買いレートの差のことで、通常は売りレートより買いレートの方が高くなります。また、流動性が低ければ、スプレッドが大きく広がる場合があります。個人のお客様の必要証拠金額は、想定元本(為替レート×取引数量)×4%以上の額となり、レバレッジは、想定元本÷必要証拠金で算出されますので最大25倍となります。法人のお客様の必要証拠金は、為替リスク想定比率×想定元本以上の額となります。為替リスク想定比率は、通貨ペアごとに異なり、当社では、原則として一般社団法人金融先物取引業協会が金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1項に規定される定量的計算モデルを用いて算出する数値を利用します。なお、為替リスク想定比率は、原則として1週間ごとに見直しが行われ、レバレッジは、為替リスク想定比率の逆数(想定元本÷必要証拠金)となりますので、1週間ごとに変動します。当社は、インターネットを通じて店頭外国為替証拠金取引サービスをご提供しておりますので、お客様のパソコン・インターネット環境や当社のシステムに不具合が生じた場合等、取引ができなくなる可能性があります。また、お客様の取引の相手方は当社(相対取引)となっており、取引所取引とは異なります。お客様におかれましては、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、内容をご理解の上、ご自身の判断により取引を行っていただきますようお願いいたします。
copyright c 2015 FXブログ|小林芳彦のマーケットショット all rights reserved. powered by FC2ブログ.
FX主婦がブログで公開!FX初心者が月10万稼ぐ必勝法
\ 100円からFXを始めてみる /
松井証券FX 口座開設のやり方
1.松井証券FXの公式ページを開く
2.お申込み方法(オンライン、郵送)の選択をします
3.メールアドレスを登録します
4.個人情報で氏名、住所、連絡先などを入力します
5.職業、勤務先の情報を入力します
6.お取引情報で入金先銀行、特定口座などの入力をします 利確で差がつくFXテクニック
7.「入力情報の確認」で入力内容を確認します
8.本人確認書類のアップロードをします(オンライン申込の場合) 利確で差がつくFXテクニック
9.口座開設完了のお知らせが届きます(郵送)
10.松井証券のホームページからログインします
1.松井証券FXの公式ページを開く
2.お申込み方法(オンライン、郵送)の選択をします
3.メールアドレスを登録します
メールアドレスを登録すると、
「【松井証券】口座開設手続きのご案内 〜24時間以内にお手続きください〜」
という題名のメールが届きます。
4.個人情報入力画面で氏名、住所、連絡先などを入力します
このチェックがないと、次の画面に進めません。
チェックを入れたら、「次の画面に進む(STEP3)」
をクリックします。
5.職業、勤務先の情報を入力します
6.お取引情報で入金先銀行、特定口座などの入力をします
特定口座の申込でどれをえらんだらいいのか悩んだら
「特定口座を開設する」にしておくのが無難 です。
(売買で出た利益の確定申告を松井証券がやってくれるからです)
FX口座開設を希望される場合は、
「FX口座 開設する」に☑チェックを
お忘れのないようにしてくださいね♡
7.「入力情報の確認」で入力内容を確認します
こちらで、ここまで入力した内容が表示されますので、
確認します。
もし入力し直したい箇所があれば、
「この項目を訂正する」をクリックすると編集できます。
【郵送申込を選んだ方】
「次の画面に進む(STEP6)」ボタンではなく、
「この内容で申し込む」ボタンをクリックしてください。
8.本人確認書類のアップロードをします(オンライン申込の場合)
マイナンバー書類は、
通知カード、マイナンバーカード、マイナンバー付き住民票
のいずれかにチェックします。
【通知カードとマイナンバー付き住民票を選んだ場合】
マイナンバー書類のアップロード画面の下に、
本人確認書類のアップロード画面が表示されますので、
提出する本人確認書類の種類(顔写真付きのものか、そうでないか)を選んでアップロードしてください。
信用取引口座、先物・オプション取引口座、
FX口座の同時口座開設申し込みをしなかった場合は、
ここで申し込み手続きは終了です。
開設の進捗を知りたい場合、
申込番号が必要となるので、
メモしておきましょう。
(もしメモしなくても、
最初に登録したメールアドレスに
申込番号を記載したメールが届きますので、
ご安心くださいね^^)
【証券口座以外の口座を同時申込した場合】
信用取引口座、先物・オプション取引口座、
FX口座の同時口座開設申し込みをした場合は、
それぞれの口座の申込画面がそのまま表示されます。
これらの口座の申し込みについてば、
新たに本人確認書類等を提出する必要はありません。
主に、約款などの書面への承諾を行います。
確認すべき書面が表示されますが、
内容を確認しないと次に進めない所もありますので、
それぞれご確認くださいね。
9.口座開設完了のお知らせが届きます(郵送)
口座開設が完了したら、
松井証券のHPからログインボタンをクリックし、
口座開設完了通知に記載されたログインIDを入力して
お客様サイトにログインします。
トラリピのリスク管理を公開!初心者が失敗しない資金設定方法とは?
「トラリピのリスク管理法」、「初心者が失敗しない資金設定方法」についてご紹介するブログ記事です。
資金が少ない方でも始められるFX自動売買 トラップリピートイフダン(通称:トラリピ)✨
せっかく始めたのですから、ロスカット(損失の拡大を防ぐための強制決済方法。損失は出てしまいますが、原則として最低限の資金は温存されます)には絶対あいたくないですよね(^_^;)
こちらのブログ記事では、
トラリピにはどのくらい資金が必要?
なぜなら、トラリピは 1,利確で差がつくFXテクニック 000通貨単位で始めることができるから です😊
つまり、 少ない資金 で始めることができます♡
トラリピに必要な資産金額は?
1,000通貨単位でのトラリピ運用に必要な資金は 5万円以上あると安心 です。
できれば10万円はあると暴落がおきても落ちついて対応できます。
利益がでたらそのまま資金に入れて、より多くの本数を発注していくと、さらに利益を得るチャンスが広がります。
ガンガン、トラリピで発注したい方は 一気に100万円で!
資金100万円なら1万通貨での発注もできますし、いろんな通貨を売買設定することで分散投資できるので、リスク管理もできます。
リスクを最小限にするためには、資金をどれくらいにするのがいいの?
どのレートまで行くとロスカットされてしまうかが一目瞭然でわかる「トラリピ(r)運用試算表」を活用します。
通貨ペア・・・豪ドル円
運用予定額・・・5万円
仕掛けるレンジ幅・・・87円~92 円
レンジ内に仕掛ける本数・・・5本
1本あたりの通貨数・・・1,000 通貨(1,000 通貨の場合は「0.1」と入力します)
1 回のリピートでねらう利益・・・2,000円
およそ2週間で3,利確で差がつくFXテクニック 200 円の利益 がでました。
トラリピで利益を上げる裏ワザ
リアルタイムでレートが見れるときは、こまめに注文レートを変えてみると、利益率が上がります。
注文する目安の値段は「 利確で差がつくFXテクニック 今のレートよりも上3円、下2円 」です。
あとの 3,000 円分は自動的にトレードしてくれたぶんです。
先にも書きましたが、らくトラ試算表を使う理由は、自分の持っている資金に対して、どのくらいのポジションが持てるのかという目安を知るほかに、「 リスク管理ができるから 」です。
今持っている資金に対して、注文内容が多すぎると、ロスカットの可能性が高くなります。
しっかり資金管理することで、ロスカットの不安や危険性もおのずと少なくなります。
自動ロスカット
時価残高に対して証拠金維持率(※)が『100%未満』となった場合、自動ロスカットになります。
※証拠金維持率とは?
有効証拠金÷必要証拠金×100で算出される数字です。
ロスカットを判定するための数字で、数字が100%を割り込むと自動ロスカットの対象となります。
これまで豪ドル円は 50円台なかばまで下落したことがあります。
もし大暴落などが起こり急激に下落した場合、 手だてをほどこすまえに自動ロスカットになる可能性もあります。
そのために、ある程度「ゆとりのある注文内容」にしておくと、ある程度ほったらかしでも安心して任せられます。
そこで、レンジ内に仕掛ける本数を 5本⇒4 本に減らしてみました。
もし、ロスカットの値段が今のレートに10円前後と近い場合は、運用予定額に対して設定したポジションの数が大きい(本数が多い)ことがありますので、できる限り、無理のない範囲で設定することをおすすめします。
トラリピ注文中にレートが暴落したときの対応
レバレッジ10倍のときに必要な資金
が1,000 通貨を運用するのに必要な資金になります。 (2020年6月現在)
レバレッジ10倍のときの運用例
たとえば、あなたの資金が5万円だとします。
この5万円をレバレッジ10倍で運用しますと、投資金額が50万円と同じことになります。
この 50万円で、豪ドル円を1,000 通貨で約6本仕掛けることができます。
(計算式:資金 50万円÷豪ドル円1,000通貨あたりにかかる資金約8万円(約7,800円×レバレッジ10倍)=約6本)
※豪ドル円を78円で計算しています。
ちなみに「資金1万円だと少ない?」かといいますと、トラリピができないことはありません。
ですが、 できれば3万円はあると比較的安心 です。
いきなり大きな暴落があると、ロスカットになってしまう(=注文も資金もなくなってしまう)可能性があるからです。
10万円あれば5本、3万円ですと2~3本にしておくのがリスク管理面ではよろしいかと思います。
(資金は多ければ多いほどロスカットにあいにくくなりますので、あるなら入金しておいたほうが安心です)
資金が少ない場合は、しかける本数を少なくするといいですよ!
資金が少ないと、 十分に注文本数が出せなかったり、ロスカットされる可能性が高まります 。
注文本数が少ないと、「新規→決済」の収益チャンスが減ってしまい、レンジ相場(あまり値段に動きがなく、同じような値段を行ったり来たりしている状況)が得意なトラリピの長所がいかしにくくなってしまいます。
わざわざ手動ではなく、自動売買のトラリピを選んでいるのに、利益を得るチャンスが少なくなってしまうのはもったいないですよね。
高いレバレッジで無理をして運用しますと、やはり気持ち的にも焦りや不安が生じてしまってせっかくの運用が楽しめません。
ちなみに、私は15万円からスタートしました。
数か月で15万円の利益が出たので、元手の15万円は出金して、利益のみでの運用を始めました。
1年後、トラリピでの利益が100万円を超えました♪
機械的に自動運用してくれるトラリピは、当時赤ちゃんがいた私にとって、最高の味方でした。
設定さえしてしまえば、あとは利益が出るのを待つばかりです✨
[email protected]限定情報 配信中です♪
【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】
(長期ご登録くださっている方には、後日、プレゼント2つ目
「 パソコン初心者でも現金3万円稼げる裏ワザ 」もお届けいたします♪)
「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
「@998dyret」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^
▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡
主婦・麗子が
好きな時 に、 好きな場所 でできる、
理想の生活を手に入れた 利確で差がつくFXテクニック 利確で差がつくFXテクニック
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!
【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」
を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方 を
わかりやすくご説明しています。
この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの
■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法
コメント