70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,000通貨を買ってみました。
楽天FXの使い勝手は?投資家の実体験を紹介
最初に、グッドデザイン賞(FXのレバレッジとは 2012年)の受賞実績もあるPC用取引ツール「マーケットスピードFX」でのトレード実体験を紹介していきます。
※以下、画像は全て取引画面より筆者作成
上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
テクニカル指標は約40種類搭載しています。詳しくテクニカル分析をしたい方にとっても満足できる搭載数なのではないでしょうか。
動画をマーケットスピードFX内で見られるのは、筆者として嬉しいポイントです。ざわざ別ウインドウで動画を開く必要がないため、見やすいというメリットがあります。
また取引画面のカスタマイズ性もマーケットスピードFXの特徴です。一方で、何をどのように画面設定すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。
今回はマーケットスピードFXに搭載されている「テクナビ」という機能を使ってトレードしてみました。テクナビとはテクニカル指標の分析を自動的に表示してくれる機能のことです。
上記画像のようにテクナビでは、通貨ペアにおける各種テクニカル指標の分析結果を一目で確認することができます。今回は、上記青枠のとおり、米ドル/円の短期(5分足)・中期(1時間足)において、「上昇」を示しているテクニカル指標が多いことを確認できましたので、米ドル/円を1,000通貨買ってみました。
注文は上記赤枠をクリックするだけで、すぐに発注できました。マーケットスピードFXは慣れるまで多少時間はかかるかもしれません。
2-2.スマホアプリ:iSPEED FX
上記が取引画面です。マーケットスピードFX同様に、デザイン性・視認性に優れている印象です。
トレードにあたり、今回はチャートの形状から相場の流れをチェックできる「チャートの形状」を参考にしました。上記画像のとおり、チャートの形状ではポンド/円が「一見して、緩やかに上昇していると思われる状態」とありました。
70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,000通貨を買ってみました。
注文は上記赤枠をタップすればスムーズに発注できました。今回のトレードを通じて、iSPEED FXはチャートが見やすく、カスタマイズ性・操作性が高い点が特徴だと感じました。
3.楽天証券FXの評判・口コミ
- レバレッジを1倍~25倍の間で選択できるため、リスク管理がしやすい
- 楽天ポイントがもらえてお得で良い
- スプレッドが広がりやすいと感じた
- 取引ツールにこだわりがある私でも楽天FXの取引ツールの操作性は優秀だと感じる
- スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思うが、注文時に表示される情報が少なくて、とくに成行注文をするのが怖い
- 少しだけスワップポイントは低いと思う。スキャルピングやデイトレであれば問題ない
- 楽天FXは楽天ポイントを貯めていてFXをしたい人であればまず検討すべき
- マイナー通貨の情報を発信しているなど、情報量が多い
- MT4を使えるため、個人的には満足。ただスプレッドやスワップポイントなどの条件は良くないと感じる
- スプレッドは競合他社と同水準だが、キャンペーンでかなり狭くなる通貨ペアもある
3-1.楽天FXではレバレッジを選択できる
レバレッジは簡単に設定変更ができます。自分の経験やリスク許容度などに応じて適宜調整してください。
XMのレバレッジ、888倍から1000倍へ|変更方法やかけ方・計算方法や全銘柄一覧・ボーナス規制のまとめ
あんな
かずき
XMのレバレッジのポイントについてわかりやすく説明します。
\3000円のボーナス!/
XMのレバレッジは何倍?
XMは最大1,000倍のレバレッジを使いますが、口座によって最大レバレッジは異なります。
- スタンダード口座、マイクロ口座…最大レバレッジ1,000倍
- ZERO口座…最大500倍
このように、スタンダード口座とマイクロ口座は1,000倍のレバレッジが使えますが、ZERO口座の最大レバレッジは500倍なので注意してください。
スタンダード口座(STP) | マイクロ口座(STP) | ZERO口座(ECN) | |
最低入金額 | 5$ | 5$ | 100$ |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 |
ゼロカットシステム | ○ | ○ | ○ |
ボーナスやキャンペーン | 口座開設3,000円ボーナス入金100%ボーナス取引キャッシュバック | 口座開設3,000円ボーナス入金100%ボーナス取引キャッシュバック | 口座開設3,000円ボーナス |
マージンコール | 50% | 50% | 50% |
ロスカットレベル(強制ロスカット水準) | 20% | 20% | 20% |
ストップレベル | 4.0pips | 4.0pips | 4.0pips |
ロット単位 | 100,000通貨 | 1000通貨 | 100,000通貨 |
最小取引量 | 1,000通貨(0.01ロット) | 10通貨(0.01ロット) | 10,000通貨(0.01ロット) |
最大取引量 | 500万通貨(50ロット) | 10万通貨(100ロット) | 500万通貨(50ロット) |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 1.0pips |
取引方式(DD方式とNDD方式) | NDD方式 | NDD方式 | NDD方式 |
スプレッド(ドル円) | 2.0pips | 2.0pips | 0.1pips |
取引ツール(取引プラットフォーム) | MT4・MT5 | MT4・MT5 | MT4・MT5 |
取引銘柄 | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
登録方法 | 日本語可能 | 日本語可能 | 日本語可能 |
最大レバレッジ
XMには最大レバレッジが非常に高いこと以外にゼロカットシステムを採用していることやNDD方式を採用していること、ボーナスが非常に豪華なことなど様々なメリットがあります。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 |
exness | 無制限 | 0% |
FBS | 3000倍 | 20% |
FXBeyond | 1111倍 | 50% |
GEMFOREX | 1000倍 | 20% |
FXGT | 1000倍 | 20% |
HotForex | 1000倍 | 20% |
IS6FX | 1000倍 | 50% |
GENETRADE | 1000倍 | 20% |
Milton Markets | 1000倍 | 50% |
IronFX | 1000倍 | 20% |
BigBoss | 999倍 | 20% |
XM | 1,000倍 | 20% |
TitanFX | 500倍 | 20% |
TradersTrust | 500倍 | 20% |
FXPro | 500倍 | 20% |
Land-FX | 500倍 | 30% |
FXDD | 500倍 | 50% |
TradeView | 500倍 | 100% |
AXIORY | 400倍 | 20% |
MYFXMarketes | 400倍 | 20% |
easy Markets | 400倍 | 30% |
IFC Markets | 400倍 | 10% |
iFOREX | 400倍 | 0% |
さゆり
XMの最大レバレッジって高いんですね!
あきら
そうなんだ!
この高いレバレッジを使って大きな利益を得ている人もいるんだ!
必要証拠金
必要証拠金とは、その名の通り、トレードをするために最低限必要なお金になります。
レバレッジ倍率 | ドル円(130円) |
25倍(国内FXの最大レバレッジ) | 52,000円 |
50倍 | 28,000円 |
100倍 | 13,000円 |
200倍 | 6,500円 |
400倍 | 3,250円 |
500倍 | 2,FXのレバレッジとは 600円 |
800倍 | 1,625円 |
1,000倍(XMの最大レバレッジ) | 約1,464円 |
XMで初期資金が30万円程度から1億円以上の利益を上げたトレーダーは決して珍しくありません。
XMの1,000倍レバレッジの特徴
- レバレッジの変更ができる
- 有効証拠金の金額によってレバレッジが変わる
まいこ
XMのレバレッジの特徴を教えてください。
かずき
わかりやすく説明するので、参考にしてみてね!
レバレッジの変更ができる
XMは、FX業者の中では珍しくレバレッジの変更ができます。
- 1:888(最大レバレッジ1,000倍) FXのレバレッジとは
- 1:500(最大レバレッジ500倍)
- 1:400(最大レバレッジ400倍)FXのレバレッジとは
- 1:300(最大レバレッジ300倍)
- 1:200(最大レバレッジ200倍)
- 1:100(最大レバレッジ100倍)
- 1:66(最大レバレッジ66倍)
- 1:50(最大レバレッジ50倍)
- 1:25(最大レバレッジ25倍)
- 1:20(最大レバレッジ20倍)
- 1:15(最大レバレッジ15倍)
- 1:10(最大レバレッジ10倍)
- 1:5(最大レバレッジ5倍)
- 1:3(最大レバレッジ3倍)
- 1:2(最大レバレッジ2倍)
- 1:1(最大レバレッジ1倍)
有効証拠金の応じてレバレッジが変わる
XMは有効証拠金に応じてレバレッジ倍率が変わります。
一見するとデメリットのように見えますが、 高額の資金でハイレバレッジを使ってしまうと、致命的なダメージ を受ける可能性があります。
海外FXレバレッジ比較!全80社からおすすめ口座を6つ厳選【2022年6月最新版】
GEMFOREXのレバレッジ条件を他社と比較!設定や制限のルール・計算方法とは? GEMFOREXのレバレッジは最大で1,000倍。海外FX業者の中でも比較的高いレバレッジ取引が可能なFX業者です。 しかし、.
XM(スタンダード口座)
![]() |
最大レバレッジ | 888倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ制限 | 厳しい |
最小取引数量 | 1000通貨 |
初回最低入金額 | 500円 |
最後に紹介する海外FXおすすめ一般向け口座は、 XMスタンダード口座 です。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
200万円未満 | 888倍 |
200万円以上 | 200倍 |
1000万円以上 | 100倍 |
海外FX中上級者向け口座のレバレッジ比較
海外FX業者 | レバレッジ | 最小取引数量 | 最低初回入金額 | ロスカット水準 |
---|---|---|---|---|
Exness (ロースプレッド) | 無制限 | 1,000通貨 | 10万円 | 0% |
TradersTrust (プロ) | 3000倍 | 1,000通貨 | 2万円 | 20% |
GEMFOREX (ノースプレッド) FXのレバレッジとは | 1000倍 | 1,000通貨 | 30万円 | 20% |
FXGT (ECN) | 1000倍 | 1,FXのレバレッジとは 000通貨 | 2万5千円 | 40% |
BigBoss (プロスプレッド) | 999倍 | 1,000通貨 | なし | 20% |
XM (Zero) | 500倍 | 1,000通貨 | 1万円 | 20% |
TitanFX (ゼロブレード) | 500倍 | 1,000通貨 | 2万円 | 20% |
HotForex (ゼロスプレッド) | 500倍 | 1,000通貨 | 2万円 | 20% |
FBS (ECN) | 500倍 | 10,000通貨 | 10万円 | 20% |
FxPro (cTrader) | 500倍 | 1,000通貨 | 5,000円 | 20% |
MYFXMarkets (プロ) | 500倍 | 1,000通貨 | なし | 20% |
AXIORY (ナノスプレッド/テラ) | 400倍 | 1,000通貨 | 1,100円 | 20% |
Tradeview (ILC/cTrader) | 400倍 | 10,000通貨 | 10万円 | 100% |
easyMarkets (プレミアム/MT4) | 400倍 | 1,000通貨 | 20万円 | 30% |
LANDFX (ECN) | 200倍 | 10,000通貨 | 20万円 | 30% |
MILTON MARKETS (エリート) | 200倍 | 1,000通貨 | 100万円 | 50% |
IFCMarkets (スタンダード) | 200倍 | 10,000通貨 | 10万円 | 10% |
レバレッジが高い中上級者向け口座おすすめ3選
GEMFOREX(ノースプレッド口座)
![]() |
最大レバレッジ | 1000倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ制限 | ゆるい |
最小取引数量 | 1000通貨 |
初回最低入金額 | 30万円 |
まず最初に紹介するおすすめ海外FX口座が、 GEMFOREXノースプレッド口座 です。
一般向け口座 | 中上級者向け口座 | |
---|---|---|
GEMFOREX | 1000倍 | FXのレバレッジとは1000倍 |
XM | 888倍 | 500倍 |
FBS | 3000倍 | 500倍 |
さらに、スプレッドはどの通貨ペアも業界最狭水準に狭く、特にドル円とユーロドルは0.3pipsと、 国内のFX業者と変わらないくらいの超低スプレッド が提供されています。
そのうえ、取引手数料も無料なので他業者の中上級者向け口座と比較すると、取引コストはスプレッドのみ。GEMFOREXのノースプレッド口座なら、 国内業者並みの低スプレッドで超ハイレバレッジのトレードを行うことができます。
ただし、 初回最低入金額は30万円から となっており、ある程度まとまった資金を用意できるトレーダー向けです。
しかし、レバレッジの高さとスプレッドの狭さ(コストの安さ)は他を圧倒するハイスペックなので、資金が30万円以上用意できる方にはぜひともおすすめしたい口座です。
BigBoss(プロスプレッド口座)
![]() | ![]() |
最大レバレッジ | 999倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ制限 | ゆるい |
最小取引数量 | 1000通貨 |
初回最低入金額 | なし |
次に紹介するの海外FXおすすめ口座は、 BigBossプロスプレッド口座 です。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
200万円未満 | 999倍 |
500万円未満 | 555倍 |
1000万円未満 | 200倍 |
1000万円以上 | 100倍 |
TitanFX(ゼロブレード口座)
![]() |
最大レバレッジ | 500倍 |
---|---|
ロスカット水準 | 20% |
レバレッジ制限 | なし |
最小取引数量 | 1000通貨 |
初回最低入金額 | 2万円 |
最後に紹介する海外FXおすすめ口座は、 TitanFXゼロブレード口座 です。
このように、TitanFXは「ハイレバレッジ」に加えて「低スプレッド」「高約定力」と快適な取引環境が整っています。ハイスペックな口座でスキャルピングやデイトレードなどの短期売買を本格的に行っていきたいという方には、ぜひともTitanFXでの口座開設をおすすめします。
海外FX FXのレバレッジとは レバレッジを全73社で完全比較!おすすめTOP5を発表【2022年6月最新版】
編集長オペラ
結論から言うと、今おすすめなのは「iFOREX」です!創業25年以上という海外FX業界No.1の老舗で安心のiFOREXでは、最大レバレッジ400倍(レバレッジ制限なし)&低スプレッド&高約定力といった 最強の環境 で取引できるおすすめの業者です。
→ iFOREXのレバレッジ詳細ページはこちら
当サイト経由限定 【iFOREX×海外FXバンク】2022年6月限定タイアップキャンペーン開催中!!
◆キャンペーン1・・・ 新規口座開設ボーナスキャンペーン4,000円相当
当サイト経由でiFOREXに新規口座開設された方を対象に、口座開設ボーナス30ドル(4,000円相当)をプレゼントしています。(※iFOREXは基本的に口座開設ボーナスを提供していないので、他社で口座開設した場合ボーナスはもらえません。)
2022年6月20日(月)23時59分まで FXのレバレッジとは の期間限定のキャンペーンとなっているため、まだ口座をお持ちでない方は今のうちに口座開設するとお得に取引を始められます。
◆キャンペーン2・・・ 初回100%+25%入金ボーナスキャンペーン (激アツ)
現在期間限定で1,000ドル(日本円で約14万円)までの初回入金額に対して入金100%ボーナスを、1,000ドルを超える金額に対しても25%のボーナスがもらえる激アツなキャンペーンを開催しています!つまり、14万円入金したらそのまま14万円がもらえるため、合計28万円から取引をスタートできるのです。
初回入金ボーナスは最初の一回きりしかもらえない 特別なボーナス となっているため、 最低でも初回に1,000ドル入金することをおすすめします 。さらに、口座残高が1,000ドル以上あれば、毎月年利3%の利息キャッシュバックをもらえるので超お得です!資金を倍にできる今が大チャンスです!
また、「海外FX業者のレバレッジにおける注意点」についても合わせてご紹介していきます。海外FXについて理解を深めたいという方は、是非最後までご覧ください。
海外FX レバレッジの概要
国内FXに関しては金融庁からの強い規制がかかっているため、最大レバレッジが25倍固定となっていますが、海外FXは日本の金融庁からの規制を受けることはあっても、規制に従う必要はありません。日本の金融庁に登録していない海外FX業者は、日本の法律が適用されないからです。
そのため、海外FX業者は最大レバレッジ「500倍〜5000倍」といったハイレバレッジでのトレードが可能となっています。ハイレバレッジによるトレードが可能になると、少額の資金から大きな儲けを出していける確率がかなり高くなってきます。
ただ、ハイレバレッジによるトレードは利益も高くなりますが、ハイリスクになるということも忘れてはなりません。ハイレバレッジ取引で損失を出してしまうことによって、通常取引の何倍もの損失が拡大してしまうでしょう。
しかし、 海外FXには反則レベルの「ゼロカットシステム」という機能があります 。ゼロカットシステムとは、ユーザーの損失が拡大してマイナスになってしまった場合に、業者がユーザーの損失を肩代わりして、マイナスからゼロに戻してくれることをいいます。
つ FXのレバレッジとは まり、海外FXであれば追証が発生することもないので 借金を背負うリスクもありません 。
楽天FXの使い勝手は?投資家の実体験を紹介
最初に、グッドデザイン賞(2012年)の受賞実績もあるPC用取引ツール「マーケットスピードFX」でのトレード実体験を紹介していきます。
※以下、画像は全て取引画面より筆者作成
上記赤枠内の各メニューをクリックすれば、「注文」や「レート一覧」などのメニューが上記青枠にタブとして表示されます。確認したいメニューをタブ切替でスムーズに確認できるため、便利に感じます。
テクニカル指標は約40種類搭載しています。詳しくテクニカル分析をしたい方にとっても満足できる搭載数なのではないでしょうか。
動画をマーケットスピードFX内で見られるのは、筆者として嬉しいポイントです。ざわざ別ウインドウで動画を開く必要がないため、見やすいというメリットがあります。
また取引画面のカスタマイズ性もマーケットスピードFXの特徴です。一方で、何をどのように画面設定すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。
今回はマーケットスピードFXに搭載されている「テクナビ」という機能を使ってトレードしてみました。テクナビとはテクニカル指標の分析を自動的に表示してくれる機能のことです。
上記画像のようにテクナビでは、通貨ペアにおける各種テクニカル指標の分析結果を一目で確認することができます。今回は、上記青枠のとおり、米ドル/円の短期(5分足)・中期(1時間足)において、「上昇」を示しているテクニカル指標が多いことを確認できましたので、米ドル/円を1,000通貨買ってみました。
注文は上記赤枠をクリックするだけで、すぐに発注できました。マーケットスピードFXは慣れるまで多少時間はかかるかもしれません。
2-2.スマホアプリ:iSPEED FX
上記が取引画面です。マーケットスピードFX同様に、デザイン性・視認性に優れている印象です。
トレードにあたり、今回はチャートの形状から相場の流れをチェックできる「チャートの形状」を参考にしました。上記画像のとおり、チャートの形状ではポンド/円が「一見して、緩やかに上昇していると思われる状態」とありました。
70~80になると“買われすぎ”と判断されるRSIも確認したところ、「58.04」でした。もう少し上昇余地はありそうだと判断し、1,000通貨を買ってみました。
注文は上記赤枠をタップすればスムーズに発注できました。今回のトレードを通じて、iSPEED FXはチャートが見やすく、カスタマイズ性・操作性が高い点が特徴だと感じました。
3.楽天証券FXの評判・口コミ
- レバレッジを1倍~25倍の間で選択できるため、リスク管理がしやすい
- 楽天ポイントがもらえてお得で良い
- スプレッドが広がりやすいと感じた
- 取引ツールにこだわりがある私でも楽天FXの取引ツールの操作性は優秀だと感じる
- スマホアプリは画面が小さいのでしょうがないとは思うが、注文時に表示される情報が少なくて、とくに成行注文をするのが怖い
- 少しだけスワップポイントは低いと思う。スキャルピングやデイトレであれば問題ない
- 楽天FXは楽天ポイントを貯めていてFXをしたい人であればまず検討すべき
- マイナー通貨の情報を発信しているなど、情報量が多い
- MT4を使えるため、個人的には満足。ただスプレッドやスワップポイントなどの条件は良くないと感じる
- スプレッドは競合他社と同水準だが、キャンペーンでかなり狭くなる通貨ペアもある
3-1.楽天FXではレバレッジを選択できる
レバレッジは簡単に設定変更ができます。自分の経験やリスク許容度などに応じて適宜調整してください。
コメント