外国 為替 取引

FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実

FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実
第 5 位

商材も売らない、手法も使わない、サロンもしないし、予想もしない、決して億トレを目指さないガチ専業トレーダーw

商材も売らない、手法も使わない、サロンもしないし、予想もしない、決して億トレを目指さないガチ専業トレーダーw(生涯投資損益+500万円達成)

ツイッターなどで、有名な 個人投資家さん 方をお手本にしようと幾人かフォローさせてもらってるのですが、そのほとんどの方が 投資とは別のネットビジネス展開や宣伝ばかり必至 で、そういうのを目にする度に心底がっかりしてしまいます…(´・ω・`)

↓言いたいことはコレです。

怪しいビジネスやってる人達って、よく自己投資とか、先行投資って言葉を使います。要は情報商材や高額セミナーに入ってくださいよwという意味です。

ビジネスマンの言葉は全てマネタイズされたセールストークなので、相応の知識がないと簡単に騙されてしまいます。

FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実 FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実

環境もヤル気も自分次第ですよ!

— キャラガ☆コスギ@FX漫画家 (@kosugi_dandy777) December 18, 2020

ガチリアルの専業トレーダー (※)って、実際には ネット上のトレーダーの中で1%くらいしかいない感じです(寂)

※ちなみに、自分の言う「専業トレーダー」とは、定職に就かず投資の収支を主に生活してる人を指しています。FX関係のツール販売やサロン、アフィリエイト収入で主に生活してる人は”専業トレーダー”ではなく、”兼業トレーダー”もしくは”アフィリエイター”という認識です。(誰とは言いませんが、ゲームブログ書いてる人とか自称可愛いトレーダーさんとか…w)

そんなわけで、自分は 商材も売らない、手法も使わない、サロンもしないし、予想もしない、決して億トレを目指さないガチ専業トレーダーw として今後も頑張っていきます!よろしくお願いします。(∩´∀`)∩ ←誰も救わないし救う気もないらしいw

何度も言いますが 「投資は自己責任」 です。

「投資で○○氏に騙された!金返せ!」 とかいう人もいますけど、それは甘い汁に飛びついたが故の 自業自得 です。自分の身は自分で守るしかないんです… (大人の意見)

2020年【12月第3週目のFX収支】結果報告

さて、12月14日(月)~12月18日(金)FX収支結果は…

今週のトレード戦績 5勝0敗
今週のFX収支合計は…
+171 ,405円 (全勝)でした!

2020年12月損益収支合計

+364,881円

今週は週明け14日(月曜日)の朝イチに大きく取れたので、以後は様子見程度で育児に全集中していました。

…ていうか、家事と育児をしながらFXデイトレードをやっているとタイミング的に厳しい時が多々ありまして (経済指標直前に赤ちゃんがミルク&オムツでギャン泣きetc) けっこう体力&メンタルやられてます…しくしく(´;ω;`)

民間の👶一時預かりサービスも生後2ヶ月からでないと出来ないらしく、それまでは嫁ちゃんと2人で協力して頑張るしかないですね…。 (親族から絶縁されてるのでww)

デイトレーダーの平均年収と中央値とは|なりたい職業ランキング上位

株やデイトレードの世界に足を踏み入れる人は多いと思います。ちょっとしたきっかけで株のことを知り、軽い気持ちでデイトレードを始め、こんなはずじゃなかったと去って行く。 このような流れが日常茶飯事レベルで起こっている世界です。 私も一歩間違えばその一員でした。デイトレを始める前に細かいところまで勉強、予習をしたり、深く考えすぎる必要はないと思います。しかし最低限知っておくべきことはあります。 もくじ1 株・デイトレードを始めるきっかけ1.1 デイトレードを始める目的とは2 デイトレを始める前に覚えておくべきこ .

朝起きられない人はデイトレーダーに向いている

朝が苦手で起きられない人、たくさんいますよね。私も高校生の頃は朝起きるのが非常につらかったです。そのため大学生になったら寝坊ばかりで学校もあまり行かなくなってしまいました。 また、デイトレーダーになってからも、2014年頃にどうしても起きられない時期がありました。 そのようなだらしない・・・もとい朝が苦手な人こそデイトレーダーに向いているのではないでしょうか。 FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実 もくじ1 朝眠くて布団から出られない1.1 低血圧だと朝起きられない2 朝起きられない人がデイトレーダーに向いている理由2.1 ワガママを逆手に取 .

デイトレに正解がないという意味とは|どの手法にもチャンスあり

デイトレに正解はないという記事は以前書きましたが、正解がないということはどういう意味なのか詳しく書いていきたいと思います。可能性に差はあれど、どんな手法にもきちんとチャンスがあります。 実例も紹介しつつ進めていきたいと思います。 もくじ1 負け組トレーダーから億り人1.1 相場が変化することで正解も変わる2 どんな投資手法も批判されるべきでない2.1 柔軟な思考でデイトレーダーとしての進化を3 まとめ 負け組トレーダーから億り人 リンクにある私の弟のノンフィクション小説を読んでいただければ詳しくわかります .

デイトレーダーになるには|デイトレーダーという職業の幸せとは

株のデイトレーダーというのは年々なりたい職業として上位にくるようになりました。単純になりたい職業というだけですので、深い理由などを突き詰めたわけではないでしょう。 しかし、デイトレーダーになりたいという中の多くの人が「楽に稼げそうだから」という理由であることは想像するに難くありません。今回はデイトレーダーという職業について深く考えたいと思います。 もくじ1 株のデイトレーダーとは1.1 デイトレーダーは身体的に楽なだけ1.2 デイトレーダーは精神的にキツイ2 デイトレーダーになるには2.1 勝ち組デイトレ .

私定時で帰りますを観て|デイトレーダーという職業は恥ずかしいか

吉高由里子さんの『私定時で帰ります』を観て、日本の文化と言いますか日本人の国民性を改めて見た気持ちになりました。日本人はどうしても集団心理と言いますか、周りと同じであることを良しとしがちです。 それは「安心」したいという思いが強いからだと思います。 周りと同じであるということで、自分が特殊ではないと思い安心するわけです。 そして周りにもそれを強要しようとします。それが結果的に個性を潰してしまうことにもつながり、新しいことを始めようという意欲を摘んでしまうことにもつながりかねないのです。 今回の記事はあくま .

デイトレーダーが嫌われる理由とは

株価が大きく下がったタイミングでは、よくデイトレーダーを悪者扱いした記事や投書が紹介されます。大口投機期間などもやり玉に上がるケースは多いですね。 しかしイチ個人投資家、個人トレーダーでもあるデイトレーダーがなぜそんなにも悪者扱いされるのでしょうか。多くの記事は理由付きでデイトレーダーを悪者扱いしています。 しかしその理由はこじ付けばかりに見えます。 世の中にはたくさんの人間がいるわけですから、様々な意見があることも確かで、それぞれの意見をないがしろにするべきではありません。しかしながら理屈が、筋が通らな .

【2022/7/5】先週から今週にかけての相場情報サクッとまとめ!

週の相場情報

  • 先週の相場の主要トピックス
  • 現在の相場状況
  • 今週の相場の主要イベント

立ち回り

ORZ

【6/27〜7/1】先週の相場トピックス

  • しばらく続いた円高は株安・原油安・日米金利差が原因?
  • ベルギー中銀総裁の発言でECB(欧州中銀)の利上げがより現実的に。
  • スウェーデン中銀0.50%利上げ。
  • (おまけ)急激な円安の影響でアップルがiPhoneとiPadを大幅値上げ。

ユロ円

【EURJPY/1時間足】

チャート

ORZ

絶対とは言い切れませんが、基本的には 「原油安・株安・日米金利差縮小(米金利↓)」に対して円高になりやすい(逆も然り)という傾向がある ので、参考までに覚えておくと良いです。

ECB

振り返りおまけ:急激な円安によるiPhoneとiPadの大幅値上げ

iPhone13mini

ORZ

もはや 通貨の円のみならず日本という国の価値も落ちてきている と言われてますが、果たして円安はいつ収束に向かうのか?

【7/4〜7/8】今週の主要イベント

イベント一覧

読者Kさん

元々ポジションを持ってるなら別ですが、 発表直前のギャンブル的なエントリーはNO推奨 です(´ー`)

雇用統計

【雇用統計発表時のドル円(5月と6月)】

現在の相場状況

クロス円

【クロス円1時間足(7月5日時点)】

ORZ

ドル相場

【ドルストレート1時間足(7月5日時点)】

リスクヘッジという観点を持つ

ここでお話したかったことは
専業トレーダーは甘くないよ ってことと、
トレーダー上達のためには別に兼業でもいいし、
どうせなら 兼業のメリットも享受しちゃおうよ
ってことです。

リスクヘッジの視点を持つこと。

トレード1本で生活する、
と考えないこと。

複数の収入を確保することです。

平日昼間の本業+FXトレーダー

まとめ、夢を見ずに堅実に

最初に言いましたが、トレーダーって夢のある仕事なので、
専業トレーダーになっちゃえば、今の悩みが消える! って考えて
勇み足を踏む人が多い です。

しかし、現実を見ると専業トレーダーは大きく稼げる反面、
茨の道を進んでいかなくてはならない ということも、
しっかり認識しておく必要があります。

この記事を読んでいるあなたが専業を目指しているのであれば、
まずは今の仕事を辞めることを考えるのではなく、
今の状態でも利益が出せるトレードスタイルを
確立させましょう。

そんなトレードスタイルを作っていくために、
無料で提供している 「FXマスターキー」 は非常に参考になります。

【2022年版】億を稼ぐFX有名トレーダーを偏見でランキング!【資産】

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 3 位

ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝

第 5 位

【2022年最新】FX有名人トレーダー「資産TOP10」をランキング!

FXを始めたらならば、まず知りたいのは 「ほんとうに稼いでるFXトレーダーって誰?」 ですよね。偽物(デモ)トレーダーじゃなくて、リアルに稼ぎ続けてる本物のトレーダー・個人投資家を知りたいですよね。

今回は、2022年現在、いまなお稼ぎ続けている超有名人FXトレーダー(Twitter界隈)をランキグン形式で紹介しますね。このランキングを見るだけで、2021年のFXトレーダー業界をざっくりとですが俯瞰することができます。

【2022年7月版】優位性の高いFX商材 Best5

FXismデイトレ大百科

第 2 位

岡安盛男のFX 極

第 3 位

ぷーさん式トレンドフォロー手法トレードマニュアル輝

第 5 位

【Twitter・You Tube】有名FXトレーダーBEST10

TwitterとYou Tube界隈で有名なFXトレーダーを10人、ランキング形式でピックアップします。

第1位:オレ的ゲーム速報[email protected]投資部

  • Twitter:@oreteki_douga
  • You Tube:オレ的ゲーム速報JIN FX投資部

まとめサイト「オレ的ゲーム速報」の管理人であるJin氏です。まとめサイトを運営するかたわら、FXを始めとする様々な投資(仮想通貨、株式投資等)を手がけています。

1トレードで動かす金額も個人トレーダーとしては群を抜いていて、なかなか見ごたえのあるビッグトレードをして、ユーザーを飽きさせません。

You Tube番組「オレ的ゲーム速報JIN FX投資部」も大人気で、チャンネル登録者数はなんと11万人!(※2019年5月現在)中でも再生回数が多いのは、損切り&含み損動画です。

もはや「FX損切り芸人」と化したオレ的ゲーム速報JIN。とはいえ、裏ではちゃっかり儲けています。月商700万円とも1000万円とも噂されるまとめサイト「オレ的ゲーム速報」の売上をバックボーンに、大量の資金をマーケットにつぎ込めるビッグプレイヤーなのです。

トレード手法は参考になりませんが、エンターテイメント(芸人?)として見ていて楽しいFXトレーダーです。

第2位:Aki

  • Twitter:@aki_fx1
  • サイト:Aki Trader’s Channel

2018年には5億円を稼ぎだし、一躍有名FXトレーダーの仲間入りを果たしました。ところがその直後、計3億円もの損切りを余儀なくされ、再び話題をかっさらったAki

それでもまだまだ底力を見せるAki

第3位:与沢翼

  • Twitter:tsubasa_yozawa

もはや、説明不要ですね。FXは片手間で、むしろ株式投資と仮想通貨で財をなした与沢翼氏。それでも、彼の投資マインドはFXトレーダーにも大いに参考になるはず。若き億万長者は、最近20kgのダイエットも成功させて話題を作りました。

第4位:大手企業為替担当DakarのFX雑記!

  • Twitter: @111coffeeBreak
  • ブログ:大手企業為替担当DakarのFXブログ

丁寧なチャート解説で人気の大手企業為替担当DakarのFX雑記!。様々なメディアでも引っ張りだこです。専業トレーダーではなく、会社員としてトレード業務に携わっているので、機関投資家としての視点を学ぶことができます。

第5位:M.HASEGAWA

  • Twitter:@Fx_Trader_Style
  • You Tube:賢人のデイトレード
  • FXで生活する専業トレーダーのリアルな現実
  • ブログ:賢人のデイトレード

テクニカル分析を得意とするM.HASEGAWA氏。You Tube動画も丁寧に作り込まれていて見やすいと評判です。

第6位:KAZMAX(吉澤和真)

  • Twitter:@Kazmax_83

第7位:ゲイトレーダーもってぃー

  • Twitter:@motty_gaytrader
  • You Tube:LIFEちゃんねる投資で稼ぐオカマの

ゲイでありながら相場が大好きな異色のFXトレーダーもってぃー。最近、クロスリテイリング社とコラボした『ゲイスキャFX』をリリース。You Tube動画はまだそれほどアップされていませんが、今後が楽しみです。

第8位:kazu

  • Twitter: @crypto_kazu
  • ブログ:仮想通貨で脱サラしました!!

仮想通貨からFXまで、幅広く投資活動をおこなうKazu

第9位:ジュン

  • Twitter: @jun123789
  • ニコニコ生放送:上手くなりたい
  • You Tube:Jちゃんねる

20歳からFXを始め、31歳でFX億り人(総資産1億2000万円)になったジュン。ニコニコ生放送で放送された彼のトレードは、当時、多くの視聴者を沸かせました。最近はニコニコ生放送からYouTubeへと活動の場を広げています。

第10位:ぶせな

  • Twitter: @busena_fx
  • ブログ:FX億トレーダーぶせなブログ

50万円を1億6000万円まで増やして億トレーダーの仲間入りをしたぶせな氏。有名サイト『投資の教科書』で総監修を務めています。

有名FXトレーダーBEST10:まとめ

さて、かけ足で10名の有名FXトレーダーを紹介しました。まだまだ紹介しきれないユニークなFXトレーダーがたくさんいます。いずれ、このページに加筆する形で紹介していく予定です。ぜひ楽しみにしていてくださいね。

FXの世界も栄枯盛衰。過去に名を馳せた人も、いまは落ちぶれて消えてしまった…なんてトレーダーも数え切れません。長期的に稼ぎ続けることが難しい世界なんです。いまここに挙げた10人の有名トレーダーも来年、二年後、三年後はわかりません。

億を稼いだから上がり…ではないんですね。億を稼げば(億り人になれば)、さらにその先には「自由億」と呼ばれる世界が存在します。

  • 億り人…総資産1億円を達成した投資家
  • 自由億…総資産10億円を達成した投資家

FX億り人は、その先の自由億を目指して日々相場と格闘しているのです。

相場は人を惹きつける妖しい魅力に溢れています。結果的にそこに群がる人々もユニークでチャーミングな人々が多いんですね。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる